イベント・ワークショップのレポートや里山の自然をご紹介。

2025年 03月 12日

里山フラワー講座、開催いたしました。

里山フラワー講座、開催いたしました。_a0166183_16220647.jpg
本日は、待ちに待った「ミモザのリース」
里山フラワー講座、開催いたしました。_a0166183_16241468.jpg
1週間前、予約締め切りの時点では。。。先生からミモザが・・・
里山フラワー講座、開催いたしました。_a0166183_16230421.jpg
 今日、モフモフのミモザを見て、安心しました。
寒くて、中々開花せず、市場にあまり並んでないようで。。
焦りました。
里山フラワー講座、開催いたしました。_a0166183_16230022.jpg
でも、先生のおかげで、無事準備完了。
リースにするには、花パーツ切りを実施。
里山フラワー講座、開催いたしました。_a0166183_16235188.jpg
先生からのアドバイス通り、お花、巻き付けていきます。
人気あるのが、わかります。めっちゃ、可愛い162.png
里山フラワー講座、開催いたしました。_a0166183_16221106.jpg
来月は4/16(水)イースターアレンジ。只今、ご予約受付中。
花器は、ご持参なので、色は白お椀型、船型で、ご準備下さい。
深さは、8㎝以上あるものをご持参ください。
迷った時は、ご相談ください。




# by kuni_yumehotaru | 2025-03-12 16:40 | ワークショップ・講座関係

2025年 03月 11日

ファミリーフリーマーケット開催しました。

ファミリーフリーマーケット開催しました。_a0166183_10571248.jpg
3/2((日)掘り出し物探しでリユース活動!
人気のファミリーフリマ開催いたしました。
ファミリーフリーマーケット開催しました。_a0166183_10532236.jpg
コチラは、いつも大盛況。
ご近所、黒川ファームの新鮮野菜の販売です。

ファミリーフリーマーケット開催しました。_a0166183_10525518.jpg
リユース家具の抽選会も多くの家具が、ごみにならず
引き取っていかれました。
ファミリーフリーマーケット開催しました。_a0166183_10575892.jpg
じゃんけん大会も、いつも本気です!
ファミリーフリーマーケット開催しました。_a0166183_10531572.jpg
ハズレ無、じゃんけん負けたお子さんからリユース玩具や景品を貰えるよ!
最後まで、じゃんけんに勝ち抜いたら、皆から拍手165.png
ちょっとだけ、良い玩具や、景品から選べます。

ファミリーフリーマーケット開催しました。_a0166183_10582808.jpg
健活プロジェクトも実施!(明治安田生命さん協力してくれました。)
ファミリーフリーマーケット開催しました。_a0166183_10515974.jpg
血管年齢や、野菜の摂取量レベルまでわかる測定会実施。
ファミリーフリーマーケット開催しました。_a0166183_10513345.jpg
次回は、春の里山ガレージマーケット 4/27(日)10時-13時
ファミリーフリーマーケット開催しました。_a0166183_10562547.jpg
アニメ劇場。メダカのコタロー劇団さんがみんなと一緒に
歌ったり踊ったり、環境劇で楽しめます。
ファミリーフリーマーケット開催しました。_a0166183_10562982.jpg
凧づくりと凧あげワークショップも開催します。
ファミリーフリーマーケット開催しました。_a0166183_10562795.jpg
丸太切り体験もできます。

かえっこバザールも1人/10個限定で同時開催します🐸
お楽しみいっぱいのゆめほたるに是非、遊びに来てね!

4/27(日)こどもエコフェスティバル10-13時です。


# by kuni_yumehotaru | 2025-03-11 11:30 | 催事関係

2025年 02月 24日

ガラスで遊ぼう!廃びんでつくるペタンコプレート

廃びんアップサイクル 電気炉を使ってびんを溶かすそれだけ
ガラスで遊ぼう!廃びんでつくるペタンコプレート_a0166183_16272751.jpg
デッシュ?玄関先の小物置き?触って質感を楽しむ?使い方は様々
ガラスで遊ぼう!廃びんでつくるペタンコプレート_a0166183_14224804.jpg
前半は「箸置」、後半は「ペタンコプレート」制作 素材は、廃びんとビー玉
ガラスで遊ぼう!廃びんでつくるペタンコプレート_a0166183_16411274.jpg
ガラスで遊ぼう!廃びんでつくるペタンコプレート_a0166183_16273372.jpg
箸置 組み合せどれにしよう・・
ガラスで遊ぼう!廃びんでつくるペタンコプレート_a0166183_16274559.jpg
電気炉の中へ 完成は明日の朝
ガラスで遊ぼう!廃びんでつくるペタンコプレート_a0166183_16274854.jpg
ガラスびんフュージング(焼成)のビフォーアフター
ガラスで遊ぼう!廃びんでつくるペタンコプレート_a0166183_15022764.jpg
結果は、電気炉の大きさ+びんの性質+温度で変化
思いがけない結果もあって、その表情は様々

参加者さんのアレンジ
ご持参された小びん
ガラスで遊ぼう!廃びんでつくるペタンコプレート_a0166183_16592529.jpg
シンプル!立体文字は残る?
ガラスで遊ぼう!廃びんでつくるペタンコプレート_a0166183_16592819.jpg
ガラスの粒をびんの中へ
ガラスで遊ぼう!廃びんでつくるペタンコプレート_a0166183_16593109.jpg
(*'▽') 顔~
ガラスで遊ぼう!廃びんでつくるペタンコプレート_a0166183_16593326.jpg
使用品は、電気炉、棚板、離型紙、フュージングのりなど
「ガラスびん3R促進協議会」発行の冊子
ガラスで遊ぼう!廃びんでつくるペタンコプレート_a0166183_16275047.jpg
・排出時の色分け(透明・茶色・その他)ルールの確認
・リターナルびんや軽量化ボトル(見本)などをご紹介
ガラスで遊ぼう!廃びんでつくるペタンコプレート_a0166183_15023692.jpg
時代は3Rから Refuse(リフューズ・断る)、Repair(リペア・直す)
4R・5Rへ Recycle(リサイクル・再生利用)は、優先順位の最後

使用する電気炉は全て中古品をRepair(リペア・直す)
ガラスで遊ぼう!廃びんでつくるペタンコプレート_a0166183_13563004.jpg
そんな情報を共有しつつ、最後にサプライズ!
教室内の奥に着物リメイク教室の作品
ガラスで遊ぼう!廃びんでつくるペタンコプレート_a0166183_15015392.jpg
着物の端切と廃棄綿で作った〝おざぶ〟をプレゼント!
ひとつとして同じものはない中から選んでいただき記念撮影101.png
ガラスで遊ぼう!廃びんでつくるペタンコプレート_a0166183_16281068.jpg
明日以降、フュージングスタート!どんな作品に会えるなか?




# by kuni_yumehotaru | 2025-02-24 14:33 | ワークショップ・講座関係

2025年 02月 20日

レザーリメイク講座開催いたしました・

レザーリメイク講座開催いたしました・_a0166183_14432079.jpg
4/17(木)レザー小物講座。がま口ポーチ2200円
只今、ご予約受付開始です。
レザーリメイク講座開催いたしました・_a0166183_14432584.jpg
本体のカラーを5色よりお選び頂きご予約下さい。
一番上の色が、見本品と同じカラーです。続いて黄土色、
朱色、紺、緑となります。光の加減で、明るめに映っています。

実物見本は、ゆめほたる展示中です。

ご予約お待ちしています。



# by kuni_yumehotaru | 2025-02-20 14:55 | ワークショップ・講座関係

2025年 02月 20日

つまみ細工初級 花の時計(12回連続講座)Bグループを実施しました。

つまみ細工 花の時計 Bグループを実施しました。
2月のお花は”梅”でした。

つまみ細工初級 花の時計(12回連続講座)Bグループを実施しました。_a0166183_13513875.jpg


つまみ細工初級 花の時計(12回連続講座)Bグループを実施しました。_a0166183_13514782.jpg
つまみ細工初級 花の時計(12回連続講座)Bグループを実施しました。_a0166183_13515509.jpg
つまみ細工初級 花の時計(12回連続講座)Bグループを実施しました。_a0166183_13520599.jpg
つまみ細工初級 花の時計(12回連続講座)Bグループを実施しました。_a0166183_13521884.jpg
つまみ細工初級 花の時計(12回連続講座)Bグループを実施しました。_a0166183_14005470.jpg

今後の制作予定は、
3月桜、4月チューリップ、5月バラ、6月あじさいと水仙
7月あさ顔、8月ひまわり、9月コスモス、10月菊、
11月カメリア(椿)、12月ポインセチア & 時計盤への接着と装飾

という流れです。
完成まで楽しみですね。



# by kuni_yumehotaru | 2025-02-20 14:04 | ワークショップ・講座関係

プロフィール

トップ | ログイン