2012年 11月 30日 11/27 ササユリを頂いて来ました。 |
約30株もの“ササユリ”とその種を頂いて来ました。

お庭に咲いたササユリ。種が、いっぱい入ってました。

わかりにくいですが、2階の庭園、エドヒガンの広場横、ヤマザクラの大木附近、
ビオトープ附近の4箇所に植えました。




谷村先生、どうもありがとうございました。
ちゃんと、根付いてくれたら、夏には、立派な美しい花が咲いてくれます。
皆さん、乞うご期待!!
2012年 11月 27日 レザー小物製作教室開催しました! |
今回は男性向けのベルトポーチを製作しました。





今回参加してくださった皆様、ありがとうございました。
次回レザー小物製作教室は12月20日iphoneケース作り、1月24日パスケース作りです。
2月にはリメイク講座も開催いたします。ぜひご参加下さい。
2012年 11月 25日 多田グリーンハイツの皆さんが施設見学に来て下さいました。 |

今日はとっても寒い日なんですが、施設周りの山々は紅葉でとっても綺麗でした。

皆さん、熱心に私たちガイドのお話を聞いて下さいまして、質問もちらほら・・・

日曜日と言うこともあって、稼働していない所も暗がりを覗き込んで「ふむ・ふむ」。
ごみはしっかり分別しよう!と意識を高めて帰られました。

また、ご家族で見学、催事、ワークショップにお越し下さい。お待ちしております。
2012年 11月 17日 里山フラワーアレンジメント開催しました。 |

まずは飾りのリボン作りから・・・う~む中々難しい・・・

クリスマスに素敵な飾りを作るぞ!材料が多くて、先生みたいにできるかな?

先生バランスどうですか?どんどん仕上がって行きます。でも、自信な~い。

完成です。素敵なクリスマスドア飾りが出来ました。家族もきっと喜びますね!
お母さん、自慢して下さいね!
里山フラワーアレンジメントは第3土曜に開催しております。
こんな素敵なアレンジ一緒にしてみませんか?
ご参加お待ちしております。
2012年 11月 17日 里山で楽しく外ヨガ体験! |
雨のため室内での開催となりましたが、ゆったりとしたBGMが流れる中、気持ちよくヨガを体験していただきました。




今回参加してくださった皆さま、ありがとうございました。
次回は来年の春、開催予定です。
興味のある方はぜひ一度参加してみてください。
たくさんの方のご参加お待ちしております★
2012年 11月 17日 絵手紙教室開催しました! |
今回は、国崎クリーンセンターの紅葉の風景や、年賀状用の絵を練習しました。




参加してくださった皆様、ありがとうございました。ぜひ今年は絵手紙で年賀状を送ってみてくださいね!
次回絵手紙教室は2月開催予定です。皆様のご参加をお待ちしております。
2012年 11月 15日 川西市婦人会の皆様がご来館 |


自宅近くのごみステーションに出した”ごみ”が国崎でもまた分別され”資源化”される光景を目の前にし、皆様驚いていらっしゃいました。
引き続きごみ減量と分別へのご協力を宜しくお願いいたします。
2012年 11月 11日 第8回里山木工教室(テープカッター) |

塗装の段階に入ると皆さん、ほぼ完成間近なので、ホッとするのか、笑顔になりますネ。

午前の部、完成で~す。

午後は、人数が少ないですが、ほぼ、ワンツーマンで指導。余裕があるので、もっとたくさんの人に
来てほしいな。
もの作りの喜びを分かち合いましょう。

老若男女、もの作りは、世代を問わず、真剣に打ち込められ、楽しめますネ。

午後の部、完成で~す。

2012年 11月 10日 里山で楽しく外ヨガ体験! |
この日も強風のため、はじめの呼吸法のみ屋上で行い、途中から室内に移動して行いました。




今回参加してくださった方々、ありがとうございました!
次回は11月17日(土)に開催します。
次回で今秋の里山ヨガは最終回ですので、ぜひこの機会にご参加ください!
みなさまのご参加、お待ちしております♪
2012年 11月 09日 地域まるごと 里山まつりを開催しました。 |
いっぱいのお客様においでいただきました。













エコ茶会。菊炭を利用してお茶会を開催。豊能町のグループさんにお手伝いいただきました。主菓子は「菊日和」「もみじがり」でした。












秋空の下、地域の里山と素晴らしい環境をいっしょに味わい、楽しみました。
ご協力いただきました黒川里山まつり実行委員会、北摂里山博物館運営協議会、阪神北県民局里山・環境課、クックオフ、ゆめほたるクラブの皆様、本当にありがとうございました。