2012年 10月 21日 第7回里山木工教室(鍋敷き) |
今回は、鍋敷き作り。
ビス隠しのダボ打ちや、前回、少し使用した“トリマー”という器具を本格的に使用するなど、過去の当講座にない作業がありました。
当講座は、連続講座では、ありませんが、各制作品によって、色々、道具、機材の使用が変わる作業工程なので、連続で受講されると、大変おもしろい体験が出来る講座となっています。
午前の部

午後の部

“トリマー”を使って、タイルを乗せるL字くぼみを彫っています。


最後に、塗装で、完成間近の状態。

完成品です。(上の塗ってる写真とは、色が違います。)
タイルに絵を入れれば、個性的なオリジナルな作品に仕上がります。
(今回は、時間がありませんでした。悪しからず。)

※タイルに絵を描くには、陶磁器用のペンを使用し、オーブンで焼付けます。
2012年 10月 20日 里山で楽しく外ヨガ体験! |




参加してくださった皆さま、ありがとうございました!
11月は10日・17日(各土曜日)に開催します。
まだ空きがございますので、興味のある方はぜひ一度ご参加ください。
お待ちしております♪
2012年 10月 17日 エコ布ぞうり作り教室開催しました。 |
編み始めが少し難しいのですが、みんなの協力で何とか乗り越えることができました。
和やかに楽しく布ぞうりをつくることができました。








ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。大事にお使いください。
布ぞうりは春夏だけのものではございません。
今は指割れした靴下もございますので、冬でもお使いいただけます。
次回11月21日分は定員に達しておりますが、12月12日分は今日現在若干の空きがあります。
お申込をお待ちいたしております。
2012年 10月 17日 元気いっぱいのお友達! |



元気いっぱいの笑顔をありがとう♪
今日知ったことは帰ってからお家の人にお話してみてね。
国崎クリーンセンターって、どんなところだった?
ゆめほたるって何してるの?
みんなのお部屋から出たごみはどうやって処理されてるの?
燃やしたらごみはなくなる?なくならない?
ごみ減量のために、すぐに実行できることってどんな事があるかな?
また、遊びにきてください。
2012年 10月 13日 10/13(土) 川西エコのつどい “かえっこバザール” 出店 |
ガールスカウトのお友達にかえっこスタッフとして、お手伝いしていただきました。
大変、多くのお友達が、遊びに来てくれ、中には、ゆめほたるによく来てくれるお友達もいて、楽しかったです。
オモチャが、流れてくる宝の川???

かえっこバンク (ガールスカウトのお友達が、大活躍!!)

かえっこオークション (ガールスカウトのお友達が、がんばってくれました!!)

次回は、10/28(日)に能勢電レールウェイフェスティバルで、“かえっこバザール”をやります。
また、11/4(日)は、「地域まるごと、里山まつり」で、国崎クリーンセンターでは、“かえっこバザール”をやりますヨ。他にも、盛り沢山な催物や展示もあります。
大人から子供、お爺ちゃん、お婆ちゃんまで、楽しめますヨ。
皆んな~、楽しいから、どんどん、遊びに来てネ!
2012年 10月 13日 自転車分解教室 |
はじめに、資料をもとに点検整備方法について講義していただき、その後質疑応答の時間を設け、参加者からのいろんな質問に答えていただきました。
その後、実際に自転車を使って、ホイールの振れ取りなどいろんなことを体験していただきました。




今回参加してくださった皆さま、ありがとうございました。
今後もこのような講座を開催していきたいと思っておりますので、是非ご参加ください!お待ちしております★
2012年 10月 12日 里山で楽しく外ヨガ体験! |
この日も日差しがきつく、風も強かったため、途中から室内で行いましたが、ゆったりとしたBGMの流れる中、ヨガを楽しんでいただきました♪




今回参加してくださった皆さま、ありがとうございました。
11月10日・17日(各土曜日)はまだ空きがありますので、ぜひご参加下さい。
ヨガ未経験の方も大丈夫!大歓迎です。
皆さまのご参加、お待ちしております。
2012年 10月 05日 里山で楽しく外ヨガ体験! |
この日は日差しが強かったため、最初の呼吸法だけ屋上で行い、その後は室内に移動して行いました。




今回参加してくださった皆さま、ありがとうございました。
10月12日(金)・19日(金)、11月10日(土)・17日(土)も開催しますので、ぜひご参加ください。
秋空の下、気持ちよく外ヨガを体験してみませんか?
皆さまのご参加をお待ちしております。
2012年 10月 02日 写真展「北摂里山の秋」開催中です! |
2012年 09月 23日 9/23(日) 楽器カホンを作ろう! |
この講座は、作る楽しみと演奏する楽しみがあります。
6月のジャズとホタルの夕べで、出演していただいたプロドラマーの“光田ジン”さんもお招きし、演奏指導していただきました。午後の部では、受講者からサインを求める声もあり、作ったカホンにサインをしていただいていました。
午前の部、2名様


午後の部、7名様

